2024年8月 サッカー合宿
DAY1
朝7時15分、荒スポ前。今年もお見送りの保護者に挨拶をして、出発。
人数が増えたことに伴いバスも例年のマイクロから中型にバージョンアップしました。
バスの中ではバスレク班の選手が考えてくれたレクで大盛り上がり。
到着時間当てクイズなどのバスレクで盛り上がり、みんな元気に合宿所に到着しました。
宿に到着後は長距離を運転してくれたドライバーにお礼の挨拶をして早速の昼食。メニューは定番のカレーで午後の練習に向けて英気を養いました。
午後は早速練習。
練習場所は宿からバスで10分弱のほどのきれいな天然芝が広がる横山グラウンド。
「天然芝でサッカーやったことある人~?」と選手たちに聞いてみたところ、なんと全員の手が上がりました。。。想定外の反応に「え?どこで??」と聞くと「瑞光小ー!!」との回答。確かに。。。
とはいえ少年用サッカーコートをフルで作れる広さの手入れの行き届いた天然芝のグラウンドに選手たちは大興奮でした。
初日の練習では合宿の目的を再確認し、3時間みっちり練習しました。
練習後は宿に戻ってお風呂に入り、夕食。
そして夕食後は保護者が準備してくれた毎年盛り上がること必至のレクリエーション!
前半戦はビンゴで各ご家庭からの寄付品を目指して白熱し、後半戦は定番のお絵かき伝言ゲームで新たな画伯が誕生し、大盛り上がりでした。
DAY2
早起き組の有志で近隣散歩に行きました。ロッヂのすぐ前は宝台樹スキー場。冬だと全然景色が違うんだろうなと思いながら夏の雪のないゲレンデのど真ん中で記念撮影。
この日は地元の藤原湖マラソン大会が開かれるとのことで、道路が封鎖される前にグラウンドに行く必要があるため、早めの6:45に朝食。朝からみんなおかわり続出でした。
午前中はトレーニングマッチ。対戦相手は地元みなかみで活動しているソルジェンテ群馬さんでした。
せっかくの合宿の練習試合、ただ試合を楽しむのではなく、テーマをもって挑みました。
TM結果
1試合目 2-0
2試合目 1-1
3試合目 2-0
4試合目 2-2
5試合目 2-0
6試合目 1-2
対戦いただいたソルジェンテ群馬さん、ありがとうございました!またやりましょう!
お昼はきれいな芝生の上でお弁当。
午後はまた練習。前日、中々寝付けなかったり、午前中の試合で疲労で練習参加を見送る選手もちらほら・・・
4年生は初の合宿と言うことで少し早めに練習を切り上げ選手ミーティングを実施しました。
夜はBBQからの花火!
花火では今年もコーチ対抗線香花火が開催されました!子供たちが最後まで残りそうなコーチに賭けることになり、線香花火を囲んで応援しました。
合宿も2日目の終わりには選手たちの疲れもピークに。早々と眠りにつきました。
DAY3
荷物も片付け、練習時間までは近隣散歩。
練習では合宿の総仕上げとして約2時間弱、集中して練習に取り組みました。
最後はみんなで集合写真。3日間のハードな合宿を乗り越え、選手たちも笑顔いっぱいでした!
宿に戻った後は昼食をとり、シャワーを浴び、ロッヂのオーナーに3日間のお礼を伝え、一路東京へ。
合宿中は天気に恵まれましたが、荒スポに到着して数分後にはゲリラ豪雨に襲われ、土砂降りの中、みんなびしょ濡れになりながら帰宅の途につきました(^0^;)
激動の3日間が終わりました。
合宿で進化した選手たちの2024年度後半の戦いに期待したいと思います!
0コメント