保護者会・冬

2023.01.13 さつき会館和室で今年度二回目の保護者会が行われました。


保護者会の前に、譲渡会も開催!

各ご家庭で持ち寄ったサッカー用具などを譲渡し合える人気のイベントです。

子供の成長は早いのですぐサイズアウトしてしまうフットサルシューズなんかはとても人気。

いよいよ冬本番とあって、あたたかな冬用のウェアなど持ち寄ってくださる方もたくさんいました。

皆さん、ご協力ありがとうございます!


譲渡会後は保護者会です。

今回の議題はJFAPassportの導入について、チーム代表から動画を交えての丁寧な説明がありました。

2026年以降は公式戦出場時に電子選手登録証の提示が必須化されるそうで、現在ブロック大会(トーマス、ハトマーク)に参加したことがある選手たちは既に選手登録番号を保有しており、JFAIDと選手登録番号を紐づけすることでJFAPassport内に電子選手登録証を表示することが可能となるそうです。

JFAIDの発行・電子選手登録番号の紐づけはとっても簡単!

①チラシのQRコードからサイトにアクセス

②ログイン画面へ

③JFAID(JFAPassportアプリのログインID)発行に必要な情報を入力するだけで完了です!

電子選手登録番号の紐づけはここから…

④発行したIDでログイン

⑤画面右上にあるメニューアイコンをタップし

⑥”QRを読み込む”をタップ

⑦起動したカメラで選手登録証保有者充てに届くJFAからのはがきの中の”選手登録番号用コード”(QRコード)を読み取れば紐づけも完了です!

(皆さん、ぜひやってみてください!)

保護者会に話は戻りまして、その他に来年度の係決めや、3月に行われる進級式の説明などがありました。

今年度の進級式は荒川総合スポーツセンターの大体育館を貸し切って行う予定で、今からとても楽しみですね!!

保護者主催のレクリエーションやおいしいお菓子ももらえる企画があるかも…!?とのことです!

子供たちがチャレンジャーズで楽しく活動できるのは、裏で多くの保護者やコーチのみなさんが支えてくださっているからだと保護者会を通して改めて実感いたしました。

今年度もわずかになりますが、どうぞよろしくお願いします!

東京都荒川区 FCチャレンジャーズ

FC チャレンジャーズは、小学生・未就学児(年長クラス)を対象とした荒川区荒川、南千住地域のサッカークラブです。サッカーを通して、子供たちの運動能力向上と社会性の増進、独力完結(自立)と自己制御(自律)の出来る人財育成を目的として活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000